グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



トップページ >  施設紹介

施設紹介


このエントリーをはてなブックマークに追加

本園

ひょうたん池・太閤池・関白池・ハス池

園内には、和風庭園風に整備された池や流れがあります。一番大きなひょうたん池には、小さな中之島があります。

[行為許可申請について]
都市公園内で業として撮影を行う場合や商業目的で撮影を行う場合は、名古屋市都市公園条例による都市公園の行為許可を取得し、許可使用料の支払いが必要です。

[使用料の支払い]
申請時に事務所で現金払い。
[使用料]
撮影者1人1,500円
動画撮影1件1日につき17,000円
※お釣りのないように事前にご用意していただきますと、受付時間の短縮にもつながり、大変助かります。
(行政・公園の利用が優先し、ご利用できない日があるため、電話で問い合わせください)
[公園利用の条件]
公園の一部または全部を独占して行う行事、大会、イベントなど、行為許可には使用料が必要です。
(例:盆踊り、お祭り、運動会、撮影会、ステージ利用など)

利用を希望する内容によって、使用料や許可条件も異なります。
(内容によっては利用できない場合もあります)

行為(利用する内容)を行うにあたっての企画書・計画書・スケジュールなど
任意の書類で構いません、ご用意してください。

新たな許可する場合については近隣住民の了解がとれていること。
また、前年度の許可について、近隣住民からの苦情が少ないこと。
(行政・公園の利用が優先し、ご利用できない日があるため、電話で問い合わせください)

ほまれの広場

平成28年11月より整備の行われていたエリアが、「ほまれの広場」という名で今年の5月25日に開放されました。広場内には「大正天皇お手植えの松」や「初代中村勘三郎生誕記念像」などがあり、広々とした芝生のエリアでのんびりお過ごしいただけます。

有料公園施設

中村公園記念館・桐蔭茶席を撮影で利用する場合
*撮影等で初めてご利用になる方は、お問い合わせください。
*行為許可申請も必要となります。
[行為許可申請について]
都市公園内で業として撮影を行う場合や商業目的で撮影を行う場合は、名古屋市都市公園条例による都市公園の行為許可を取得し、許可使用料の支払いが必要です。


[使用料の支払い]
申請時に事務所で現金払い。
[使用料]
撮影者1人1,500円
動画撮影1件1日につき17,000円
※お釣りのないように事前にご用意していただきますと、受付時間の短縮にもつながり、大変助かります。
 
本申請書は、これらの行為許可の申請を行う際に使用してください。
必要事項を入力した上で、印刷した申請書(2部印刷されますので、2部とも)と使用箇所を示した図面を中村公園事務所までご提出ください。
申請書の「使用の期間」「その他」は空白で中村公園事務所にご提出ください。
※受付時間/午前9:00~12:00、午後13:00~16:30(時間外は受付を行なっていません)

*許可申請前に事前相談を行なってください。事前相談無く申請が行われた場合は、手続きを保留したり、希望される撮影等の実施を認めない場合があります。
*申請書、使用箇所を示した図面は下記よりダウンロードする事ができます。
※ご不明な点等ございましたら、お問い合わせください。

無許可の撮影は、撮影自体を取りやめていただくこともございます。
写真撮影及び撮影会を中村公園で検討されている方は、事前に公園事務所にお問合せください。
皆さまの快適な公園利用のために、ご理解とご協力をお願いします。
(行政・公園の利用が優先し、ご利用できない日があるため、電話で問い合わせください)

茶室

ひょうたん池の北側に、桐蔭(とういん)茶席、豊頌軒(ほうしょうけん)などの茶室があり、桐蔭茶席では茶会を催すことができます。有料施設のため、利用を希望される方は中村公園事務所(052-413-5525)へお問い合わせください。
※申  請/中村公園事務所で申込書を記入(電話による受付は行なっていません)
※受付方法/使用日の3ヶ月前の1日から一般受付開始(先着順で受付ます)
(ただし、行政・公園の利用が優先し、ご利用できない日があるため、電話で問い合わせください)
※受付時間/午前9:00~12:00、午後13:00~16:30(時間外は受付を行なっていません)
※お釣りのないように事前にご用意していただきますと、受付時間の短縮にもつながり、大変助かります。
※見学は行なっていません

桐蔭茶席

豊頌軒

桐蔭茶席パンフレット

中村公園記念館

加藤清正没300年を記念して愛知県が明治43年に迎賓館として建築し、当時皇太子だった大正天皇が御休憩された建物です。茶室と同じく有料施設のため、利用を希望される方は中村公園事務所(052-413-5525)へお問い合わせください。
※申  請/中村公園事務所で申込書を記入(電話による受付は行なっていません)
※受付方法/使用日の3ヶ月前の1日から一般受付開始(先着順で受付ます)
(ただし、行政・公園の利用が優先し、ご利用できない日があるため、電話で問い合わせください)
※受付時間/午前9:00~12:00、午後13:00~16:30(時間外は受付を行なっていません)
※お釣りのないように事前にご用意していただきますと、受付時間の短縮にもつながり、大変助かります。
※見学は行なっていません

ご利用例

華道の講習会や展示会などにもご利用いただけます。

玄関

室内

中村公園記念館パンフレット

大正天皇御手植えの松

明治43年11月18日、当時皇太子だった大正天皇お手植えの松です。

豊公誕生之地碑

豊国神社の東側に立つ石碑。この場所は、秀吉の生まれた地と言われており、現在の碑は明治44年(1911年)に当時の知事の直筆を元にして建てられたもの。

初代中村勘三郎生誕記念像

中村公園に新たな名所が増えました。銅像は彫刻家の津野充聡氏の作。初代勘三郎は、浮世絵が隆盛する以前の人物で、肖像画等がないため、十八代目の姿や演技などを参考にイメージされたそうです。

日吉丸と仲間たち

昭和58年9月に寄付で設置され、日吉丸(秀吉の幼名)を中心とした5人の子供たちの銅像。

藤棚

約20株の藤があり、4月下旬から5月下旬に紫色の花を咲かせます。

児童遊具コーナー

園内東側にあり、インクルーシブ遊具や砂場など、触覚や聴覚などの五感を刺激することや自然と触れ合う体験しながら遊べる広場です。

西園

名古屋競輪場の西側に隣接した大きな広場やターザンロープ等の遊具があります。

売店・休憩所

園内に1か所あります。
※長年、皆様に親しまれていました中村屋さんは、平成31年1月をもって店じまいいたしました。

いせや

中村屋
※現在は、ありません。

東園

季節毎の香りの楽しめる樹木や草花を植えた「香りの園」や健康遊具等、その他に「児童球戯場」があります。
※東西34.1m、南北35.7mの児童用の球技場(1.217㎡)です。

中村公園事務所

茶席等、トイレ(身障)、駐車場、文化プラザ、花の見所・時期等の施設案内や、太閤花見茶会、中村公園夏まつり等の行事日程の案内を行います。
勤務日 年末年始(12/29~1/3)を除く毎日
勤務時間 8:45~17:30
電話番号 052-413-5525
FAX 052-485-7163

駐車場利用案内【予約者専用】

有料公園施設・バス優先の予約専用駐車場です。
予約及び利用料金のお支払いは、中村公園事務所までご連絡ください。
(1)有料公園施設利用者は、施設申込と同じく利用月の3ヶ月前の1日から(1施設2台まで)
(2)指定管理者が行う講習会等参加者は、1ヶ月前から
(3)バスは、2ヶ月前から
(4)その他一般利用は、1週間前から
普 通 車  1回300円
大型バス 1回2,000円
利用時間 8:45~17:30(有料公園施設夜間利用時を除く)
     ※年末年始(12/29~1/3)は利用できません。
予  約 中村公園事務所(9:00~16:30)
電  話 052-413-5525
※場内での事故・盗難などにつきましては、当方は一切責任を負いません。
「ミライロID」をご利用いただけます。

コスプレ撮影について

ご確認ください。
▼コチラ

中村公園文化プラザ

1階に中村図書館、2階に秀吉清正記念館、3階に中村文化小劇場がある複合施設で有料駐車場が西側にあります。
・西側駐車場:1回300円、30分以内無料(24台+身障者専用1台)
 ※出庫の際、図書館での認証が必要です。
  開館日時、休館日をご確認ください。

 ※出来る限り公共交通機関をご利用願います。

各施設の詳細は以下のサイトをご覧ください。
名古屋市中村図書館[外部リンク]
名古屋市秀吉清正記念館[名古屋市のウェブサイト]
名古屋市中村文化小劇場[外部リンク]

公園外施設

豊国神社
(とよくにじんじゃ)
明治17年7月、当時の県令(県知事)国貞兼平氏及び地元崇敬者の人々が秀吉公の御神徳を宣揚すべく計り、明治18年8月に創建された。
毎年5月には太閤秀吉を奉った祭り「太閤まつり」が開催され、20万人を超える人でにぎわいます。

各施設の詳細は以下のサイトをご覧ください。

豊國神社
[外部リンク]
常泉寺
(じょうせんじ)
豊国大明神の廟堂として、慶長中肥後守加藤清正・開山圓住院日誦上人とで創建された寺です。

各施設の詳細は以下のサイトをご覧ください。
常泉寺[外部リンク]
木下長嘯子宅跡
(きのしたちょうしょうしたくあと)
おね(秀吉の正室)の甥にあたる、木下長嘯子(勝俊)の邸宅跡として、石碑が建立されています。

各施設の詳細は以下のサイトをご覧ください。
木下長嘯子宅跡[名古屋市のウェブサイト]
八幡社 清正が出陣の時に必勝祈願したと伝えられる神社です。
中村スポーツセンター 室内競技場や温水プール等があり、各種スポーツが楽しめます。

各施設の詳細は以下のサイトをご覧ください。
名古屋市中村スポーツセンター[外部リンク]