イベント
中村公園利用プログラム(講座‣体験プログラム)
◆剪定講座◆
中村公園事務所長による剪定講座を、町内会や区内の施設団体向けに実施いたします。
開催場所:中村公園事務所会議室及び公園(出張は要相談)
参加人数:5名以上10名未満
参加費:無料(出張の場合は交通費等実費必要となります)
プログラム内容:45分程度の座学の後、45分程度実際に樹木をみて切り方の説明を行います。出張の場合、現地に樹木が無ければ1時間程度の座学のみとなります。
申込方法
中村公園事務所(TEL 052-413-5525)までご連絡ください。
申込期限:参加希望の2か月前まで
日程選定:講師のスケジュール状況によって、開催日程を調整します。ご希望の日程を幾日かお知らせください。
その他
・実際に参加された皆さんに作業をしてもらう可能性がありますので、動きやすい服装で作業手袋ご持参のうえご参加ください。はさみ等お持ちの方はご用意ください。
開催場所:中村公園事務所会議室及び公園(出張は要相談)
参加人数:5名以上10名未満
参加費:無料(出張の場合は交通費等実費必要となります)
プログラム内容:45分程度の座学の後、45分程度実際に樹木をみて切り方の説明を行います。出張の場合、現地に樹木が無ければ1時間程度の座学のみとなります。
申込方法
中村公園事務所(TEL 052-413-5525)までご連絡ください。
申込期限:参加希望の2か月前まで
日程選定:講師のスケジュール状況によって、開催日程を調整します。ご希望の日程を幾日かお知らせください。
その他
・実際に参加された皆さんに作業をしてもらう可能性がありますので、動きやすい服装で作業手袋ご持参のうえご参加ください。はさみ等お持ちの方はご用意ください。
所長
座学の様子
切り方説明の様子
◆なかむらキッズプログラム いろふるあそび◆
中村公園のイベント等で活躍中のいろふるサポーター「KANIのアトリエ」による体験プログラムを、小規模団体向けに中村公園事務所で承ります。
通常プログラム
開催場所:晴 ほまれの広場、雨 公園事務所内の会議室
最低遂行人数:3家族以上
お子様の人数:最大8名まで
参加費:お子様1人につき、2,500円(税込)
―おすすめポイント―
1. 気心知れた楽しい友達同士で楽しめる。
2. 開放的な空間でダイナミックなあそびを気軽に体験できる。
3. 天候に左右されずに公園あそびを満喫できる。
プレミアムプログラム
開催場所:桐蔭茶席(晴 茶室前の芝生にて、雨 茶室内の土間にて)
最低遂行人数:5家族以上
お子様の人数:最大12名まで
参加費:お子様1人につき2,700円(税込)
-おすすめポイント-
1. 一般の公園利用者が介入できないプライベート空間を確保できる。
2. 人気の茶室をグループ内で自由に利用できる。
3. あそび・休憩・更衣など、全てが1つに収まる安心施設。
申込方法
ご希望のプログラムとあそびの種類をお選びいただき、中村公園事務所(TEL 052-413-5525)までご連絡ください。
申込期限:参加希望の2か月前まで
日程選定:施設の空状況・KANIのアトリエのスケジュール状況によって、開催日程を調整します。ご希望の日程を幾日かお知らせください。
-絵の具あそび-
お子様の背丈ほどある板段ボールに、手足やあそび道具を使いながら水彩絵の具と触れ合い、ご自身のカラダもキャンバスにして、ダイナミックにあそびます。アートや芸術性はなく、大人も子どもも非日常的な色にまみれた体験をぜひ。
対象年齢:2才~小学生を持つ親子
注意事項:絵の具は洗い流せない場合があります。汚れても良い服装でご参加ください。
-色水あそび-
食紅で色付けされた水と共に、ご自宅にある身近なものを画材にした感触あそびです。子どもたちの「思いのままの行動」や「自由な発想」を穏やかに見守って、パパもママも心からリフレッシュ!
対象年齢:ひとり座りができる乳幼児~小学生を持つ親子
注意事項:画材にはアレルゲン物質を含む食材を使用します。アレルギーチェックをお済ませ下さい。
その他
・保護者の参加費は徴収しておりません。
・施設により保護者の参加人数を制限させていただく可能性があります。
・あそびの画材が不要なお子様(乳児など)の同席は無料です。
・各あそびでは「汚れを気にせず楽しもう!」とお声がけします。
汚れても良い服装でのご参加と、お着替え一式をご持参ください。
※各あそび、プログラムとも更衣室のご用意あり。
通常プログラム
開催場所:晴 ほまれの広場、雨 公園事務所内の会議室
最低遂行人数:3家族以上
お子様の人数:最大8名まで
参加費:お子様1人につき、2,500円(税込)
―おすすめポイント―
1. 気心知れた楽しい友達同士で楽しめる。
2. 開放的な空間でダイナミックなあそびを気軽に体験できる。
3. 天候に左右されずに公園あそびを満喫できる。
プレミアムプログラム
開催場所:桐蔭茶席(晴 茶室前の芝生にて、雨 茶室内の土間にて)
最低遂行人数:5家族以上
お子様の人数:最大12名まで
参加費:お子様1人につき2,700円(税込)
-おすすめポイント-
1. 一般の公園利用者が介入できないプライベート空間を確保できる。
2. 人気の茶室をグループ内で自由に利用できる。
3. あそび・休憩・更衣など、全てが1つに収まる安心施設。
申込方法
ご希望のプログラムとあそびの種類をお選びいただき、中村公園事務所(TEL 052-413-5525)までご連絡ください。
申込期限:参加希望の2か月前まで
日程選定:施設の空状況・KANIのアトリエのスケジュール状況によって、開催日程を調整します。ご希望の日程を幾日かお知らせください。
-絵の具あそび-
お子様の背丈ほどある板段ボールに、手足やあそび道具を使いながら水彩絵の具と触れ合い、ご自身のカラダもキャンバスにして、ダイナミックにあそびます。アートや芸術性はなく、大人も子どもも非日常的な色にまみれた体験をぜひ。
対象年齢:2才~小学生を持つ親子
注意事項:絵の具は洗い流せない場合があります。汚れても良い服装でご参加ください。
-色水あそび-
食紅で色付けされた水と共に、ご自宅にある身近なものを画材にした感触あそびです。子どもたちの「思いのままの行動」や「自由な発想」を穏やかに見守って、パパもママも心からリフレッシュ!
対象年齢:ひとり座りができる乳幼児~小学生を持つ親子
注意事項:画材にはアレルゲン物質を含む食材を使用します。アレルギーチェックをお済ませ下さい。
その他
・保護者の参加費は徴収しておりません。
・施設により保護者の参加人数を制限させていただく可能性があります。
・あそびの画材が不要なお子様(乳児など)の同席は無料です。
・各あそびでは「汚れを気にせず楽しもう!」とお声がけします。
汚れても良い服装でのご参加と、お着替え一式をご持参ください。
※各あそび、プログラムとも更衣室のご用意あり。
中村公園で行われるイベントや講習会のご案内です